コンテンツ販売

SNSだけに頼る働き方はもう限界?仕組み化で自由な収入を作る3ステップ【初心者向け】

SNS疲弊 仕組み化した結果 ブログサムネイル
目次
  1. はじめに|その働き方、本当に“ずっと”続けられますか?
  2. 第1章|SNS頼みの収入モデルでは自由になれない理由
  3. 第2章|SNS依存から抜け出して“仕組み”に出会った私の話
  4. 第3章|SNS頼みの働き方と、仕組み化された働き方の決定的な違い
  5. 第4章|仕組み化で人生が変わった。ねここが手に入れた“自由な日常”
  6. 第5章|あなたの働き方は、1年後もそのままでいいですか?
  7. 第6章|今の働き方にさよならを告げて、“仕組みのある自由な未来”へ
  8. 最後に:ねここからあなたへ

はじめに|その働き方、本当に“ずっと”続けられますか?

こんにちは。ねここです。

今、この記事を読んでくださっているあなたは、
きっと副業や在宅ワーク、コンテンツ販売、SNS発信などに興味を持っている方だと思います。

実際、X(旧Twitter)やインスタを見ていると、

  • 「たった3日で10万円達成!」

  • 「〇〇ノウハウで誰でも月収30万!」

  • 「今このトレンドに乗れば誰でも稼げます!」

そんな情報があふれていて、
「自分にもできるかも」と思って、頑張り始めた方も多いのではないでしょうか?

でも、実際にやってみると……

  • 頑張って投稿してもなかなか売上につながらない

  • フォロワーが増えても、収益が増えない

  • SNSから離れると収入が止まってしまう

そんな壁にぶつかっていませんか?

私も、かつてはその一人でした。

最初はSNSを毎日更新して、
トレンドを追いかけて、

他人を「否定」することで注目を集めて、
どうにかこうにか売上を立てていました。

でも…ある日、ふと気づいたんです。

「この働き方って、ずっと続けられるのかな?」

SNS投稿を止めたら、収入も止まる。
気力も、時間も、心も削れていく。

それって、果たして「自由な働き方」なのかな…って。

 “自由な人生”を本気で手にしたいなら

もしあなたが、

  • 家族との時間をもっと大切にしたい

  • 自分のペースで働いていきたい

  • 収入に対して「安心感」を持ちたい

そう願っているなら、
今こそ立ち止まって考えるタイミングかもしれません。

そして、その答えのひとつが、
「仕組み化×コンテンツ販売」という働き方です。

私はこの仕組みに切り替えたことで、

  • SNSに依存しなくても収入が生まれるようになり、

  • 自分や家族の生活を安定させ、

  • 本当にやりたかった“自由な暮らし”を手に入れることができました。

この記事でお話すること

この記事では、

  • SNS頼みの働き方がなぜ危険なのか

  • 常に投稿し続ける働き方がもたらすリスク

  • 収入が「勝手に」積み上がる仕組み化の方法

  • 私の実体験をもとにしたステップ解説

  • 読者の方が今すぐできる一歩目

について、初心者の方にもわかりやすく解説していきます。

特別なスキルや難しいツールは一切不要です。

必要なのは、
「一時的な稼ぎ」ではなく、
「一生続く安心と自由」を本気で手に入れたいという気持ちだけ。

この記事が、あなたの次の一歩のきっかけになりますように。

第1章|SNS頼みの収入モデルでは自由になれない理由

私が副業を始めたばかりの頃、
周りで稼いでいる人のほとんどが、SNSでバズったり、炎上したり、トレンドに乗ったりして「一気に稼ぐ」方法を実践していました。

その姿を見て、

「すごいな、私もこうなりたい!」
「とにかく投稿を頑張れば結果が出るはず」

そう信じて、X(旧Twitter)を中心に毎日発信を続けていたんです。

ですが、3ヶ月続けても、収入はゼロ。
いいねは少しずつ増えても、フォロワーも売上も伸びず…。
しまいには、投稿すること自体がプレッシャーになっていきました。

SNSで稼ぐ=ずっと頑張り続けないといけない働き方

これは私自身の経験でもありますし、たくさんの相談者さんからも聞いた悩みです。

  • 発信を毎日続けないと、誰にも見られなくなる

  • 頑張って書いたポストが流れてしまう

  • 休むと罪悪感が出てくる

  • 投稿の反応に一喜一憂してしまう

この状態って、正直…“ビジネス”というより“消耗”ですよね。

SNS頼みの働き方は、ある意味で「今日稼げなかったら、明日もゼロ」
そんな【不安定な日払い労働】のような状態なのです。

反応がすべての“アルゴリズムの奴隷”になる構造

Xでもインスタでも、今のSNSは「反応がない投稿=なかったこと」になります。

つまり、どれだけ心を込めて作った投稿でも、

  • 拡散されなければ読まれない

  • タイミングが悪ければ誰にも届かない

  • 他人の話題に埋もれて終わる

こうして、あなたの届けたい価値ある情報が、
“流されて終わる”世界なのです。

たとえるなら、SNSは川の上に置いた手紙のようなもの。
放っておけば、すぐに流されてしまいます。

そのままの働き方で、1年後も笑っていられますか?

ここで、少し立ち止まって想像してみてください。

あなたが今のSNS頼みの働き方を、このまま続けていったとしたら…

  • 1ヶ月後、何をしていますか?

  • 半年後、どんな気持ちですか?

  • 1年後、本当に理想の生活に近づけていますか?

私がSNSだけで必死に頑張っていた頃、
正直、この問いに「はい」と答えられなかったんです。

「続けても成果が出るのか不安」
「いつまでこれをやり続けるんだろう」
「いつもSNS見てないといけないの辛いな」

そんな気持ちのまま走り続けていたら、心も体もすり減ってしまっていました。

SNSは“使うもの”であって“依存するもの”ではない

SNSは、ビジネスを始めるうえでとても便利なツールです。

でも、それに依存して働き方がすべて左右される状態は、
本当の自由とはかけ離れた状態だと私は思います。

SNSが止まったら収入も止まる。
反応が悪ければ、気分まで落ち込む。

それでは、せっかく在宅で働いている意味がありません。

「好きな時間に起きて、好きな人と、好きな場所で働きたい」

そんな想いで始めたはずなのに、
実際にはスマホの通知に縛られる生活になってしまっていたのです。

自由になるためには、“止まっても動く仕組み”が必要

SNSで発信をやめたら、売上も止まってしまう。
これは、裏を返せば「自分が動かないと収入が生まれない状態」です。

つまり、働き続けないと生活が維持できない。

それは、会社に雇われているのと何が違うのでしょうか?

本当に自由な働き方を手に入れたいなら、
「止まっても、勝手に動いてくれる仕組み」が必要です。

次章からお話すること

第2章では、私が実際にどんな働き方をして、
「どうしてSNS依存・SNSをメインとする収益化をやめたのか」
その転機となった体験をお話していきます。

この経験を通して、
「自由になるための分岐点」はどこにあるのか、
そして「今すぐできる変化」は何なのか、
具体的にお伝えしていきますね。

第2章|SNS依存から抜け出して“仕組み”に出会った私の話

ここからは、私の実体験をもとに、
「なぜSNSだけの働き方をやめたのか?」
「どうやって仕組み化と出会ったのか?」をお話ししていきますね。

今の私は、

  • SNSに張り付かなくても毎月自動で報酬が入ってくる

  • 好きな時間に起きて、好きな人と過ごす時間を持てている

  • 家族が脱サラして、自由なライフスタイルを楽しんでいる

…と聞くと、もしかすると「最初からすごかったんでしょ?」って思われるかもしれません。

でも、本当に地味なところからのスタートだったんです。

副業を始めた理由は「家族を救いたい」ただそれだけだった

私が副業を始めたのは、生活の不安や家族の将来を守りたかったからです。

当時の私は、

  • 本業では時間もお金も足りず、

  • 精神的にもギリギリで、

  • あんまり心から笑える余裕もなかった

そんな状況でした。

「副業でお金を増やさなきゃ…。何とかしないと…」

そんな焦りから、最初は在宅でできるブログを始めました。

けれど、3ヶ月やっても収入はゼロ。

それでもあきらめきれずに、次は「コンテンツ販売」に挑戦。
すると、なんと1ヶ月で月収10万円を達成できたんです。

SNSでの発信から収入へ…でも「不安定さ」に気づく

そこから私は、Xで発信しながらリスト(見込み客)を集め、
「プレゼント企画」などで読者を増やしていきました。

そして半年後、初めてのローンチで月収100万円を突破。
さらに、半年後には月収500万円。
2023年には700万円 → 1500万円と、数字だけ見れば大きな成果が出ていました。

…でもその裏で、ひとつだけずっと抱えていた不安がありました。

「これ、いつまで続くんだろう…?」
「この投稿、今日もバズらなかったらどうしよう」
「メンターから指導された通りに動いてるけど、本当にこれでいいのかな…?」

そう、稼げてはいるのに、全然“自由じゃなかった”んです。

トレンドを追い、批判し、息を詰めていた日々

当時の私は「メンター」から、こう指導されていました。

  • トレンドを否定して話題を作る

  • トレンド情報を攻撃して注目を集める

  • 他人の発信を分析して批判ネタにする

正直に言うと、すごくしんどかった。

他人の稼ぎ方や主張を個人的に批判するやり方。

そんなのをやれと言われて、私はそのままZOOMで指導されたことをひたすらメモして。

「こんなに個人批判して、なんかやだな」
「これは誰かの役に立ってるのかな?」
「本当にこんなやり方で大切な家族を幸せにできるの?」

そんな思いが頭をよぎるたびに、心がすり減っていきました。

2024年、私はすでに心がズタボロになっていました。

そして2024年、転機が訪れる

2024年、突然メンターが個人的な理由で病んでしまい、それまでの指導が止まりました。

私はその瞬間に思いました。

「もう、一人でやっていこう」
「もう、トレンドや個人批判は嫌だ」
「もう、SNSに依存したやり方は嫌だ」

そうして2025年。私はメンターから独立して、一人で本当の意味で“仕組み”を作る作業に没頭し始めました。

商品を作って
仕組み化して
あとはYouTubeやブログメインで集客する。

すると、最初の更新1ヶ月だけで、
動画経由でリストが入り、メールが自動で売ってくれて、
完全に“仕組みからの報酬”が月50万円を超えたんです。

しかも、投稿しなくても、収入は止まりませんでした。

それは、今までの働き方とは“まったく別の世界”でした。

SNS投稿をやめたのに、安心が増えた

それまで、毎日のように

  • 「今日、投稿反応なかった…」

  • 「昨日の売上より減ってる…」

  • 「フォロワー減った…」

と、数字に一喜一憂していた私が、
今ではスマホを気にせず、家族とゆっくり過ごせるようになりました。

SNSから離れたのに、安心が増えたんです。
その理由は、他でもなくSNSでの消耗戦をやめて【仕組み】を作ったからです。

“正しい努力”はあなたを裏切らない

この章で伝えたかったのは、

一時的な努力でバズるより、
少し時間がかかっても「仕組み」を作る方が、ずっと楽で自由になれるよ

ということです。

仕組みは、最初に「一度だけ」正しい順序でつくれば、
あとはあなたが休んでいても、寝ていても、旅行していても、動き続けてくれます。

努力する場所を間違えなければ、
あなたの人生は、ちゃんと変わります。

次章では…

では、「仕組み」って具体的には何なのか?気になりますよね。

次章では、

  • 仕組みとSNS頼みの働き方の違い

  • 両者をわかりやすく比較した表

  • どんな未来が待っているのか?

を詳しく解説していきます。

第3章|SNS頼みの働き方と、仕組み化された働き方の決定的な違い

これまでのお話で、

  • SNS投稿を止めると収入が止まる…

  • 投稿すれば売れるけど、止めたら終わる…

そんな不安定な状態に、ねここ自身も長く悩んできたことをお伝えしました。

ここからは、それを乗り越えた方法としての【仕組み化】がどう違うのか?
その構造の差、心の負担の差、将来性の差を、わかりやすく図解していきます。

そもそも「仕組み化」ってなに?

まず、仕組み化という言葉がぼんやりしてると感じる方のために、簡単にお伝えしますね。

💡仕組み化とは
「あなたが動かなくても収入が生まれる状態を作ること」

たとえば、飲食店なら、「店長が休んでいてもスタッフと厨房と予約システムで売上が出る状態」が仕組み化。

副業・在宅ワークで言うなら、

  • コンテンツを作って、

  • 見込み客を集めて、

  • 自動メールで商品を紹介して、

  • 勝手に申し込みが入る…

こうした“自動で売れる流れ”を設計することが「仕組み化」です。

さらにイメージを持ってもらうために比較表も作りました↓

【比較表】SNS頼み vs 仕組み化された働き方

項目SNS頼みの働き方仕組み化された働き方
収入の発生条件投稿して初めて売れる投稿しなくても売れる(自動で届ける流れがある)
労働と収入の関係労働=収入。止まればゼロ初期構築後は、収入が「仕組み」から生まれる
安心感「明日売れるかわからない」「毎日投稿しなきゃ…」と不安定「1ヶ月放置しても売れた」「家族旅行中に振り込み通知が来た」などの安心感
自由な時間SNSや通知に追われ、生活がSNS中心にSNSを“道具”として使い、時間を取り戻せる
長期的な信頼構築毎日違う話題に触れたり、炎上に巻き込まれたりで不安定教育・価値提供が自動で蓄積。読者との関係が深まっていく
将来性トレンド変化に弱く、ずっと頑張らないと続かない一度作ればずっと使える。普遍的で積み上がるスタイル

たとえるなら…SNS頼みは“日雇い”、仕組み化は“家賃収入”

例えばですが、こんな「たとえ話」が案外しっくりくるかもしれません。

  • SNS頼みの働き方:日雇いのアルバイト
     → 出勤したらお金がもらえるけど、1日休んだら収入ゼロ

  • 仕組み化された働き方:マンションの家賃収入
     → 住人(読者)がいて、仕組みが整っていれば、働かなくても定期的に入金される

SNSでの発信は、集客や認知を広げるうえで大事な「導線」です。
でも、それだけに頼ってしまうと、常に動き続けないといけない状態になります。

ねここ自身の体感:数字よりも「気持ちの余裕」が変わった

仕組み化に切り替えたことで、一番変わったのは「気持ちの余裕」でした。

  • 家族が体調を壊しても、慌てて投稿しなくていい

  • 家族旅行のとき、スマホを気にせず笑顔でいられる

  • 誰かの反応やリプに振り回されない

  • フォロワー数より、「関係性の深い読者」が残ってくれる

正直、「月収〇〇万円」という数字よりも、
この“安心感”こそが、仕組み化最大の恩恵だと思っています。

SNSに疲れたあなたが、次に選ぶべき道

ここまで読んで、「私、SNS頼みの働き方かも…」と気づいたあなた。

大丈夫です。
そこに気づいた時点で、もう第一歩は踏み出せています。

今からやるべきことは、

「どうやって、仕組みを作るか?」

という“戦い方のチェンジ”だけ。

次はいよいよ、仕組み化によって変わった「私の今の生活」についてお話します。

なぜ仕組み化をやってよかったのか。
収入面だけじゃなく、人生そのものがどう変わったのか。
そして、あなたにも同じ未来が作れる理由。

たっぷりお伝えしますね。

第4章|仕組み化で人生が変わった。ねここが手に入れた“自由な日常”

仕組み化って聞くと、どうしても「ビジネスの仕組み」「自動化の導線」「効率的な売上アップ」みたいな“仕組みの話”ばかりに意識がいきがちですよね。

でも、私がこの仕組み化を実践して一番変わったこと

それは、「日常の質」が劇的に変わったことなんです。

時間の使い方が、真逆になった

仕組み化を始める前の私は、
毎日スマホとにらめっこしていました。

  • 起きたらまずXをチェック

  • ポストの反応が悪いと落ち込む

  • トレンドや競合の投稿を研究

  • いいねが減ると不安になる

  • 土日も家族よりスマホ優先

気づけば「在宅ワーク」と言いながら、家にいながら家族との時間は本当に少ないものだったんです。

でも、仕組み化してからはこんな感じで↓

仕組み化してからの生活【ビフォーアフター】

項目仕組み化前仕組み化後
朝の過ごし方SNS通知を見て一喜一憂ゆっくりコーヒーを淹れて、日記を書く
平日のスケジュール子どもを急かして保育園→急いで仕事子どもとゆっくり朝食→好きな時間にパソコンを開く
仕事時間の取り方毎日投稿・毎日分析・毎日改善月に数日だけ集中して構築→あとは仕組みが働いてくれる
夫との時間会話はほとんどなし一緒にランチに行ける。一緒に脱サラし、二人で自由に働けている
親との関係会いに行けず「孫の顔が見たい」と言われていた還暦祝いにミラコスタのスイートルームで親孝行旅行へ
メンタルの状態毎日不安と焦り。「投稿しないと…」というプレッシャー「今月も自動で売上があった」ことに安心。「家族が笑ってる」ことに喜びを感じる

収入が増えることももちろん大事です。
でも、本当に大きな変化は「心の余裕」ができることです。

「自由」は、お金じゃなくて“安心感”から生まれるんですよね。

以前の私は、

  • 1ヶ月先の生活が不安で夜も眠れなかったり、

  • 「今月も企画しなきゃ売上やばいかも」と悩んだり、

  • 夫に「怒ってばっかりじゃん」と言われて凹んだり…

そんな毎日でした。

でも今は、たとえ収入が倍になったとかでなくても、
「止まっていても入る安心感」があることで、怒ることも、焦ることも、なくなりました。

結果的に、家族みんなが笑っている時間が増えたんです。

そして「家族みんなが自由になった」

仕組み化を実践していく中で、私だけでなく家族の働き方・生き方も変わっていきました。

  • 2022年春、私自身が脱サラ

  • 2023年12月、夫も脱サラ

  • 2024年初夏、還暦の母も正社員を辞めて自由な生活へ

3人とも、今では時間と心に余裕があり、
お互いに支え合って、感謝し合って生きています。

2024年には夫念願のガレージハウスに引っ越して、
「憧れのガレージハウスだ〜!」と最高の笑顔を見ることができました。

家族も私も笑顔。
それが、私が本当に目指していた「働き方」「在り方」だったんです。

SNSで「すごいね」と言われるより、家族に「ありがとう」と言われたい

SNS上でバズったり、「月100万達成」と言った投稿に反応が集まるのも、もちろん嬉しいことです。

でも、私は今、

「いつもそばにいてくれてありがとう」
「あなたのおかげで毎日が楽しいよ」
「家族でずっと一緒にいられるって、幸せだね」

そんな言葉を家族からもらえることの方が、何倍も、何百倍も嬉しい。

これは、SNSを頑張っていた頃には得られなかった、
“仕組み化がくれた、本物の報酬”だと思っています。

次章では…ここまで読んでくれたあなたに、今の働き方を見直す「問いかけ」をしていきます。

そして、仕組み化をはじめるにあたっての“覚悟”の話も。

どんな選択肢があるのか?
どうすれば、自分の時間と人生を取り戻せるのか?
一緒に整理していきましょう。

第5章|あなたの働き方は、1年後もそのままでいいですか?

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。

私は、仕組み化を通じて

  • 自分の時間

  • 家族の笑顔

  • 心の安心感

を取り戻すことができました。

そして、この記事をここまで読んでくれているあなたも、
きっとどこかで今の働き方に「モヤモヤ」や「違和感」を感じているのではないでしょうか?

こんなふうに感じていませんか?

  • 投稿が止まると、売上も止まることに不安を感じる

  • SNSの反応に左右されて、気分が沈むことがある

  • 商品を紹介しても売れない。毎回ゼロからセールス

  • 生活がSNSに支配されているように感じる

  • 「ずっとこのままで大丈夫かな…」と心のどこかで思っている

これ、ぜんぶ私がかつて感じていたことです。

反対に、仕組み化を進めると…

  • 「投稿していないのに売れた!」

  • 「自動で申し込みが入るようになった」

  • 「SNSを見なくても安心して過ごせた」

  • 「今日はカフェで仕事、午後は家族とお散歩」

  • 「毎日、今が人生で一番幸せって思えるようになった」

そんな変化が、確実に、静かに起こってきます。

そしてそれは、一部の特別な人だけのものではありません。

もしこのまま何も変えなかったら?

ここで、あえて少し怖い問いかけをさせてください。

「今のままの働き方で、1年後、笑顔でいられると思いますか?」

この問いに、「はい」と即答できる人は、たぶんほとんどいません。

  • 毎日投稿しても売れない

  • フォロワーが増えても収入が増えない

  • 一時的に売れても、続かない

そんな働き方にずっと時間と労力をかけ続けて、
“理想のライフスタイル”にたどり着けると思いますか?

変化のカギは「行動の選び方」にある

大きな成功とか、月収100万とか、
そういう数字じゃなくていいんです。

ただ、

  • 自分の人生を取り戻したい

  • 家族との時間を増やしたい

  • 精神的なプレッシャーから解放されたい

そう思ったときに、
「どういう行動を選ぶか」が、その未来を変えてくれます。

そして、その選択肢のひとつが、
コンテンツ販売 × 仕組み化という働き方です。

この働き方は、あなたの人生に「余白」を生む

  • 家族の笑顔を見る時間

  • ふと空を見上げる余裕

  • 好きな場所で働ける自由

  • 家族と過ごす日曜のランチ

  • 自分のために使える2時間

  • コンビニでお菓子やアイス爆買い

こういう「当たり前の幸せ」って、
忙しすぎる日常の中では、真っ先に削られていきます。

でも、それを守っていける働き方が、確かにあるんです。

次章では…

いよいよ最終章。
ここまでお話ししてきたすべてを整理して、
「では、今何をすればいいのか?」を具体的にお伝えします。

一歩踏み出すためのまとめと、
私がご用意している“次の学び”へのご案内も最後にご紹介しますね。

第6章|今の働き方にさよならを告げて、“仕組みのある自由な未来”へ

ここまで読んでくださって、本当にありがとうございます。

この記事を通して、

  • SNSに振り回される働き方の限界

  • 仕組み化がもたらす安心と自由

  • 初心者でもできる3ステップの構築方法

  • 実際に私がどんな変化を得られたのか

を、すべてお伝えしてきました。

もしかすると、今あなたは、少しだけ未来が明るく見え始めているかもしれません。

未来は、ほんの小さな一歩で変わる

私が最初に踏み出したのは、「3ヶ月で収入ゼロだったブログ」でした。

そこから少しずつ商品をつくって、リストを集めて、
メールを配信して…と、地道に積み上げていった結果、人生が大きく変わりました。

でもそれは、“ある才能があったから”とか、“運が良かったから”ではありません。

たったひとつだけ、
「このままじゃイヤだ」と本気で思ったからです。

そしてその気持ちを、
「ちゃんと動く行動」に変えたからです。

この記事を読んでいるあなたへ

あなたはきっと、今の自分の働き方を少しでも変えたくて、
何かを探してここにたどり着いたのだと思います。

  • もう投稿だけの毎日に疲れた

  • 家族ともっと笑っていたい

  • 自分の時間を取り戻したい

  • 将来の不安から解放されたい

その気持ちが、すべての出発点です。

だからこそ、ここまで読んでくれたあなたには、
ぜひ、「行動の一歩目」を踏み出してほしいのです。

仕組み化の第一歩は、「知ること」から始まる

仕組み化は、一見難しそうに感じるかもしれません。

でも大丈夫。

この仕組みを、ゼロからわかりやすく解説する無料メール講座を、私がご用意しています。

この講座では:

  • SNSを頑張らなくても安定収入が生まれる仕組みとは?

  • 初心者がやってしまう“逆順”の落とし穴とは?

  • 売上が自然に発生する流れの作り方

  • 商品がなくても始められる具体的な事例

  • そして、ねここのリアルな舞台裏まで…

行動する人だけが、未来を変えていける

今の働き方を変えるには、大きなことをしなくてもいいんです。

ただ、「知ること」からでいい。

そして「知ったことを、正しい順序でやってみる」だけで、
あなたの人生は、確実に変わり始めます。

コンテンツ販売 × 仕組み化 の無料メール講座はこちら

👇ご登録はこちらから👇

【特別メールマガジン】

ねここの「仕組み化」道場|売れる型を学べる10日間

https://nekoko89314.com/p/r/gS0judaX

ぜひ、一緒にコンテンツ販売×仕組み化をマスターして、自由な時間をどんどん増やしていきましょう!

最後に:ねここからあなたへ

「SNSから離れても安心して暮らせる働き方なんてあるの?」

そう思っていた過去の私に、今こう言いたいです。

「あるよ、大丈夫。あなたにもできるよ」

そして、この記事を読んでくれたあなたにも、
同じ言葉を伝えさせてください。

あなたにもできます。方法はちゃんとあるんです。

だから、ここで終わりにせず、
一緒に“自分で自由を作る人生”を始めましょう。

あなたの毎日に、心からの自由と笑顔が増えますように。

著者プロフィール:ねここ

在宅ワーカー歴4年。

月収0円から副業スタートし、現在はコンテンツ販売×ステップ配信で仕組み収益を確立。(noteも執筆中!

未経験から1年でコンテンツ販売を教える側になった元薬剤師
ブログ/Instagram/X/スレッズ/YouTube/メルマガ/noteを使った
資産コンテンツ積み上げ術を日々共有中。

「半径1mの幸福の永続化」を目標にネットビジネスを始め2年で起業。
在宅ワークで生きられるための知識を毎日発信中。

ちびねこ
ちびねこ

ここまで読んでくれて
感謝だにゃ〜!

ねここ
ねここ
それでは、また次回の
記事でお会いしましょう!
e737e3445261abd602d3e006c57f1d1b
在宅ワーク完全ガイド|初心者が最初に読むべきまとめ記事はじめに 在宅ワークに興味があっても、実際に始めようとすると「どんな仕事があるの?」「何から取り組めばいいの?」と迷う方が多いのではな...
c29fc210f114c1ef130defc6956dabd2
副業マーケティングの基礎|リスト・SNS・導線の全体像はじめに 「記事を書いたのに売れない」「SNSで発信しても収益化につながらない」 この悩みの多くは、マーケティング設計と導線づくりの...
572c411e30eef9fc3e0413212ea58d79
コンテンツ販売入門|ブログ・note・Brainなどを使った稼ぎ方はじめに 「自分には商品なんて作れない」「スキルがないから販売なんて無理」と思っていませんか? 実は、文章・知識・経験・テンプレート...

このブログ記事が、あなたの最初の一歩になれば嬉しいです。