人気記事

【保存版】Notionテンプレート販売おすすめジャンル7選|初心者でも副業にできる稼げる型とは?

はじめに|テンプレ販売、副業として気になってませんか?

「副業でテンプレ販売が流行ってるらしいけど…」

  • 「どんなテンプレが売れるの?」

  • 「Notionってなに?」

  • 「自分に作れるのかな…?」

  • 「どんな活用法があるの?」

私も最初、こんなふうに思っていました。自分にはまぁ関係ないのかな?とも。

でも実はテンプレ販売って、ジャンルによって売れ方も価格帯も活用のしやすさも全然違うんです。

つまり、ジャンル選びを間違えると稼げない

逆に、自分に合ったジャンルを選べば、初心者でも仕組みとして収益化できる副業になります。

この記事では、私自身がこれまでに使った・見てきた中でおすすめできるNotionテンプレートのジャンルを7つに絞って比較・解説します。

そもそもNotionテンプレ販売とは?

Notionは、タスク管理・ノート・資料・データベースなどを一括で管理できるオールインワンツール

直感的に操作できて、デザインもシンプルで美しく、個人でもビジネスでも大人気です。

そんなNotionでは「テンプレート(ひな形)」を作成し、複製できる機能があります。
このテンプレを他人に渡すことで、商品として販売するのがNotionテンプレ販売

最近は、これを「再販OK」にしたデジタル商品も出てきており、

  • 自分でテンプレを作らなくても

  • すでに完成済みの構造をもらって

  • SNSで自分の名前で販売できる

という「再販型ビジネス」に進化しています。

Notionテンプレート販売のジャンル早見表

ジャンル名主なターゲット販売価格帯難易度再販向き?
会員サイト型コンテンツ販売者¥5,000〜¥30,000中〜高
SNS設計テンプレ副業初心者・起業初期¥3,000〜¥10,000低〜中
学習ノート系資格取得者・学生¥1,000〜¥5,000
コーチングテンプレカウンセラー・講師¥10,000〜¥50,000
タスク管理系主婦・汎用利用者¥500〜¥2,000
ブログ運営管理副業ブロガー¥2,000〜¥5,000
コミュニティ運営サロン主宰・法人¥5,000〜¥30,000中〜高

ジャンル別の特徴と活用パターンを徹底解説

① 会員サイト型テンプレ(最強の資産型)

特徴:
Notionで「非公開ページ」をまとめ、動画・PDF・リンク・文章などをセットにして、有料会員サイトのように提供するテンプレ。

向いている人:
・コンテンツ販売者
・講座ビジネス経験者
・教材をまとめたい人

メリット:

  • 教材としての資産価値が高い

  • 顧客管理・フォロー導線まで設計できる

  • 「仕組みごと」販売できるため再販性が高い

注意点:
やや構造設計の知識が必要だが、すでに完成済みテンプレを活用すれば即販売可能。

ねここも実際にこのジャンルで、1週間50万円の売上を出しました。

② SNS設計テンプレ(初心者でも売れる!)

特徴:
プロフィール設計/自己紹介文/投稿テンプレ/導線マップなどをまとめた「SNS発信の教科書」のようなテンプレ。

向いている人:
・SNS経験者
・発信系ジャンルの人
・集客導線設計が得意な人

メリット:

  • 見た瞬間「これ欲しい!」と思わせやすい

  • 初心者向けなのでニーズが尽きない

  • 再販導線にも使いやすい

注意点:
似たテンプレが多いため、差別化ポイントを明確に打ち出す必要あり。

③ 学習ノート・自己管理テンプレ

特徴:
資格勉強・目標達成・タスク配分・習慣記録などを記録・管理できるテンプレート。

向いている人:
・教育系
・Z世代(学生・若手社会人)
・資格スクール講師

メリット:

  • 感情移入しやすいジャンル

  • 無料プレゼントとしても優秀

  • 「書く→習慣にする」の流れと相性抜群

注意点:
低価格帯が多いため、ボリュームとデザインで付加価値をつける必要あり。

④ コーチングテンプレ/セッション管理テンプレ

特徴:
クライアントの情報管理・面談記録・進捗フォロー・質問ワーク集などをまとめた、セッション特化型の運用テンプレ

向いている人:
・カウンセラー
・コーチング提供者
・サポート業務者

メリット:

  • 高単価で販売できる

  • 業務効率を一気に改善できる

  • 紹介で広まりやすい

注意点:
内容の信頼性が売上に直結するため、スキルや実績に裏打ちされた設計が必要。

⑤ タスク・時間管理テンプレ(汎用性No.1)

特徴:
デイリープラン/週間レビュー/月次目標/習慣トラッカーなど、汎用性の高い自己管理テンプレ。

向いている人:
・誰でもOK
・主婦/パートタイマー/フリーランス

メリット:

  • 汎用性が高く、初心者でも作れる

  • スマホでも扱いやすい

  • 数を売る「回転モデル」に最適

注意点:
無料テンプレとの違いを明確にしないと、価格設定が難しい

⑥ ブログ・SNS運営管理テンプレ

特徴:
SEO対策表/ネタ整理/リライト管理表/投稿カレンダーなど、情報発信の継続を支えるテンプレ。

向いている人:
・副業ブロガー
・インスタやXの投稿者
・情報発信継続に悩む人

メリット:

  • 継続層の悩みをドンピシャで解決

  • 作業効率UPテンプレとして売れる

  • 自分が使いながらアップデート可能

注意点:
「目に見える効果」を伝える工夫が必要(例:PVUPの証拠など)

⑦ コミュニティ運営・講座設計テンプレ

特徴:
オンラインサロンや講座運営の裏側(スケジュール・進行管理・掲示板構造)などをまとめた構造テンプレ。

向いている人:
・法人向け講座運営
・コミュニティ構築支援業
・サロンオーナー

メリット:

  • 大口販売につながりやすい

  • コンサルと連動して提案可能

  • システム構築費の代替として売れる

注意点:
導入ハードルが高め/法人向け提案スキルが必要

初心者におすすめのジャンルはこの3つ

SNS設計テンプレ(拡散しやすく人気)

初心者層にとって一番「欲しい」と思える設計。SNSで自分自身の実践をシェアするだけで売れる導線が作れる。

タスク管理テンプレ(テンプレ作成経験の練習にも)

「まずは無料テンプレから始めて販売練習したい人」に最適。数を売る戦略にも◎

会員サイト再販テンプレ(構築済み商品を活用)

テンプレを“自作”せず、“再販”できるモデル。完成済みの商品をあなたの名前で販売できるため、最短で成果を出しやすいです。

とは言っても、どうやってNotion会員サイトを現場で応用していくのか、最初は想像できないですよね。

次は、例えばですが、ダイエットの講師がNotionを活用した例を具体的にみてみましょう。講師側に立った時、どのような活用例があるのかご紹介します。

講師こそ、Notion会員サイトを使うべき理由

「もうLINEやPDFだけのサポートでは限界かも…」
「生徒の管理がバラバラで、対応が漏れてしまう…」

そんな悩みを抱えるダイエット講師・ボディメイク指導者にとって、どれだけNotionが使えるかも解説しておきます。

Notionでの会員サイト構築は“劇的な業務効率化”と“価値の見える化”を同時に叶えるツールです。

相性がいい5つの理由

① 生徒ごとに進捗やデータを一元管理できる

Notionでは「データベース」で以下のような生徒情報を一覧で管理できます:

名前開始日体重食事提出状況運動状況メモ
Aさん8/152kg便秘気味

これにより、ExcelやLINEメモ、スプレッドシートなどでバラバラになっていた生徒管理が1箇所で完結
講師が迷わない=サポートの質が安定する。

② 食事指導・動画教材・日報テンプレを1ページにまとめられる

Notionでは、以下のような構成の会員サイトが作れます:

Aさん用マイページ

  • 「脂質オフ食事の基本」動画(YouTube埋め込み)

  •  食事提出フォーム(テンプレ複製)

  • 今日の日報を記入(テンプレ)

  • グラフで変化を見える化(手動でもOK)

  • 質問・相談欄(匿名可)

これがあるだけで、「先生、すごい…!」と信頼度UP間違いなしです。

③ 継続率・単価が上がる“仕組み提供”になる

Notion会員サイトを提供することで、

  • 「教材」+「管理」+「習慣化」の全部がセットで提供できる

  • サポートの抜け漏れが減る

  • 価値が“見える化”するので、継続率が上がる

  • オンライン完結なので時間を選ばずサポートできる

結果、これまで「月3万円だった3ヶ月指導」が、「月5万円の6ヶ月サポート」に変わる可能性もあります。単価UPにも応用できます。

④ スマホでも使えるので、受講者のストレスがない

「Notionって難しそう…」と思われがちですが、実はスマホでも直感的に使える。

特に主婦層や会社員のクライアントにとっては、

  • アプリを開くだけで日報記入

  • 質問や悩みはその場でメモ

  • 復習は動画ページでOK

という毎日の習慣に落とし込める設計になります。

⑤ 再販可能な構築済みテンプレートを活用できる

そして何より、
「Notionで会員サイトを作るなんて無理…!」という方もご安心を。

・すでに構築されたテンプレートをそのまま複製して使える
・自分のロゴや名前に差し替えるだけ
・サポートの流れも設計済み
・さらに再販もOK(商品として販売可)

これを使えば、構築に1ヶ月かかるはずの会員サイトが、30分で完成して販売まで行けるようになります。

まとめ:指導 × Notion会員サイトは「収益最大化+顧客満足」の最適解

従来の指導Notion導入後
LINE・PDF・口頭ベースサイトで一括・可視化された管理
質問漏れ・対応遅れが起きやすい個別質問箱・記録テンプレで抜け防止
価格が上げにくい高単価でも「納得して継続」されやすい
サポートに時間が取られるテンプレ自動化で時間削減+質UP

テンプレをゼロから作らず始めたい人へ

ここまで読んで、

「Notionのテンプレって便利だし面白そうだけど、自分で作るのはちょっと不安…」

と思った方も多いと思います。

そんな方のために、私が実際に使用して
1週間で50万円売上を出せた再販OKテンプレを用意しました。

内容にはこんなものが含まれています👇

  • 完成済みの会員サイト構造

  • SNS導線テンプレ付き

  • 発信シナリオ・投稿文例付き

  • 自分の名前で販売OK

  • Canva素材の見本付

  • 購入者対応のテンプレまで完備

Notionテンプレ販売は「今だからこそ」チャンス

Notionテンプレ販売は、今後確実に人気の出るビジネスモデルになっていきます。

でも今はまだ、ジャンルも売り方もバラバラで、「仕組みごと販売できる再販モデル」を実践してる人はほんの一握り。

だからこそ、今このタイミングが“仕組みを持つ側”に立てるチャンスです。

関連リンク集

この記事が、あなたの副業ジャンル選びのヒントになりますように
質問やリクエストがあれば、メールやSNSで気軽に聞いてくださいね!

ちびねこ
ちびねこ

ここまで読んでくれて
感謝だにゃ〜!

ねここ
ねここ
それでは、また次回の
記事でお会いしましょう!

著者プロフィール:ねここ(noteも執筆中!
発信テーマ:初心者でも楽しく続けられるコンテンツづくり×SNS戦略
ブログ/Instagram/Xの積み上げ術を日々研究中です。