はじめに:SNS集客に限界を感じていませんか?
「毎日SNS投稿しているのに、全然売上が安定しない」
「ずっと動き続けなきゃいけなくて、心も身体も限界」
「がんばってるのに報われない…何かが違う気がする」
こんな悩みを抱えていませんか?
私は以前、まさしくこの状態でした。
Twitter(現X)、Instagram、YouTube、メルマガ、LINE公式…
できることはすべてやっていました。
それでも、売上の波は激しくて、少し手を止めるとすぐ収入も途絶えてしまう。
「このまま走り続けるのは、もう無理かもしれない…」
そんなふうに思っていた時、
私はある人の“やり方”を見て、大きな気づきを得ました。
その気づきとは
「“動くこと”をやめても売れる仕組みが存在する」
つまり、“資産型”のビジネスモデルに移行すること。
このブログでは、私がSNS依存型ビジネスから脱却し、「資産型コンテンツマーケティング」に切り替えていった過程と、今まさに実践している方法を丁寧に解説していきます。
私の実績と背景(信頼性の担保)
まず簡単に、私「ねここ」の自己紹介と、現在の実績をご紹介させてください。
項目 | 実績内容 |
---|---|
副業歴 | 4年目(薬剤師→SNS起業) |
現在の収入 | 月収50〜700万円(ローンチ/自動販売含む) |
実績 | Brain総販売数2,000部突破/レビュー星5(500件以上の評価あり) |
スキル | メルマガ・ブログ・Instagram・スレッズ・X・note・YouTube対応 |
収益モデル | 広告費ゼロ・仕組み型ビジネス構築 |
働き方 | 田舎のガレージハウスで夫婦脱サラ・完全在宅 |
SNSでガンガン動いて売っていた時期もあります。
でも、今は「note・ブログ・ステップメール・メルマガ」という、“仕組みで売れる土台”を持っています。
その“気づき”のきっかけと、読者のあなたにとって何がヒントになるのかを、順を追って解説していきます。
第1章:SNS集客の限界に気づいた瞬間
2021年〜2024年までは、私もSNS一本で走り続けていました。
ブログやnoteは「お知らせ用」
本命はXでのリアルタイム投稿やストーリー
ローンチはDM・LINE・メルマガで行う
これで月商500万円〜1500万円の売上は作れていましたが…
とにかく“動き続けなきゃ売れない”世界でした。
夫の体調不良、旅行、プライベート…
どれも“稼ぎ”を優先する生活で、気づけば「自由なはずのフリーランスが一番不自由」な状態に。
そんな時、私より先に仕組み化をしていた先輩起業家たちのある共通点に気づいたんです。
第2章:「資産型ビジネス」の共通点とは?
あまたの教材を買い漁って気づいたのは
「売れているひとたち」がやっていたことは、とてもシンプルだということ。
資産になるコンテンツを投稿(note、ブログ、音声コンテンツ、動画コンテンツなど)
SNSでは「更新したよ」と紹介するだけ
彼らは「SNSで動いて売ってる」のではなく、
“資産が売ってくれる仕組み”をつくっていたのです。
資産型コンテンツとは、以下のようなものを指します。
資産型コンテンツ | 役割・特徴 |
---|---|
note記事 | SEO流入・キーワード設計 |
ブログ | 長期検索流入・信頼性構築 |
YouTube | 動画SEO・視覚的教育 |
ステップメール | 教育〜販売の自動化 |
無料レポート | リスト獲得導線 |
一方、SNSはあくまで“告知ツール”。
リアルタイム性は強いけれど、流れてしまう。
だからこそ、資産コンテンツで「土台」を作り、
SNSは「アクセスを呼び込む手段」として活用するスタイルに変えていったのです。
第3章:「SNSがダメなんじゃない」両方やればいい
最初、私はSNSに限界を感じて、「もう向いてないのかも…」と思っていました。
でも、それは違いました。
SNSだけでは不安定。でも、SNS“だけ”に頼っていたのが問題だった。
SNSの即時性は魅力です。
リスト獲得やコミュニティ形成にも強い。
だからこそ、資産とリアルタイムの”掛け算”が最強なんです。
以下の図を見てください。
これを見れば、掛け合わせがいかに最高のモデルかがわかります。
【SNS×資産型の組み合わせパターン】
SNS機能 | 資産型機能 | 相乗効果 |
---|---|---|
発信で興味を惹く | ブログで詳細を伝える | 信頼構築・滞在時間UP |
フォロワーを集める | メルマガで育てる | 教育→販売の流れ |
リアルタイムの拡散 | noteのストック記事 | 長期的な検索流入 |
DMで対話する | ステップメールで補足 | 効率的なセールス |
第4章:資産型ビジネスを作る5ステップ
では、私が実践してきた「資産型ビジネスの構築ステップ」をご紹介します。
STEP1:発信テーマを明確化する
まずやるべきは、“誰に・何を”伝えるかの明確化です。
要素 | 質問例 |
---|---|
誰に | 私の過去の自分と同じ悩みを持つ主婦 |
何を | SNSに頼らず稼げる仕組みの作り方 |
なぜ | 自分の経験と結果に基づいた信頼性があるから |
「ターゲット×届けたい未来像」を明確にしましょう。
STEP2:検索されるキーワードを選ぶ
SEOで資産化するには、「検索意図」をリサーチすることが重要です。
ラッコキーワード、Googleサジェスト、キーワードプランナーなどを活用
検索されるキーワード×悩みをリスト化
検索ボリュームと競合性のバランスを取る
例:「note 集客 やり方」「主婦 副業 ブログ 始め方」など
STEP3:noteやブログで資産型記事を書く
noteやブログでは、型を意識して構成することが超重要です。
記事構成の基本テンプレート👇
問題提起(共感)
結論提示(先出し)
根拠・実績の提示
ステップ解説(分かりやすく)
実践アクション(行動促進)
CTA(次の導線)
STEP4:SNSで更新情報を届ける
noteやブログを投稿したら、SNSで定期的にリポスト&シェアします。
タイトルにインパクトをつける
「読まなきゃ損」と思わせる言葉選び
過去記事の再投稿もOK(定期的にリサイクル)
SNSはあくまで“呼び水”。
記事そのものに集客の力を持たせていくことがポイントです。
STEP5:メルマガで関係性を育ててセールス
SNSからブログ、ブログからメルマガ登録へ。
ここからが“販売”の始まりです。
ステップメールで信頼性を深める
初心者でも買いやすい価格設計にする
LINE公式や特典で登録率を上げる
メルマガは“濃いファン”だけが残る場所。
ここに自動セールスを組み込むことで、売上の安定化が可能になります。
第5章:SNS時代の「本当の自由」を取り戻すには?
「動き続けなきゃ稼げないビジネス」は、一見華やかでもとても不安定です。
子育てと両立したい
自分の時間を大切にしたい
旅行も、趣味も、家族との時間も大事にしたい
そんなあなたにとって、
資産型コンテンツは“自由を守る武器”になります。
まとめ:仕組み化で「売れる」ではなく「選ばれる」人へ
最後に、もう一度全体像をまとめておきます
【SNS依存から資産型への転換ステップ】
ステップ | 内容 |
---|---|
STEP1 | 発信テーマを明確化 |
STEP2 | SEOキーワード選定 |
STEP3 | note/ブログで記事作成 |
STEP4 | SNSで記事告知 |
STEP5 | メルマガ導線で販売 |
資産型は、今日動けなくても“売れる”。
未来の自分のために、今から仕組みを整えていきましょう。
「今すぐ仕組み化を始めたい」
「だけど、何から始めていいかわからない」
そんなあなたには
私、ねここがコンテンツ販売で月収50万円を達成するまでにやった全ステップを、
メール講座形式でお届けしています。
・すべて在宅ワークでOK
・スマホでもOK
・難しい専門知識不要で0から始められる
プレゼントは以下からどうぞ!
テンプレ販売の詳細がわかる無料メール講座
👉https://nekoko89314.com/p/r/46DlSIAg再販ビジネスの始め方とは?(関連記事)
👉https://tearoomneko.com/148/ねここ公式無料メール講座の登録はこちら
👉https://www.nekoko89314.top/bizimaga/
この記事が、あなたの副業ジャンル選びのヒントになりますように
質問やリクエストがあれば、メールやSNSで気軽に聞いてくださいね!
ここまで読んでくれて
感謝だにゃ〜!
記事でお会いしましょう!
著者プロフィール:ねここ(noteも執筆中!)
発信テーマ:初心者でも楽しく続けられるコンテンツづくり×SNS戦略
ブログ/Instagram/Xの積み上げ術を日々研究中です。