はじめに:商品は“1個”あればいい。人生の再スタートはそこから
副業を始めたい、人生変えたい、
でも何から始めたらいいかわからない。
そんな方にこそ、私は声を大にして伝えたいことがあります。
「まずは、たった1つの商品を持つこと」
これこそが、人生を変える副業のファーストステップです。
この記事では、「なぜ1個の商品でいいのか」「その1個からどう仕組み化していくのか」「SNSをどう活用するのか」まで、具体的にわかりやすく解説していきます。
1. 「商品は1個でいい」の本当の意味とは?
多くの人が副業を始めるとき、やたらと「商品数を増やそう」としてしまいます。
・noteを2本同時に出す
・サービスを複数用意する
これ、全部やろうとして疲弊する初心者さん、非常に多いです。
でも、実はこれ、逆効果なのです。
なぜなら?
初心者の頃は商品が増えると、何が売れているのかわからなくなる
分析や改善ができないまま、放置商品が増えてしまう
SNSで何を発信すべきかブレてしまう
結果、時間も労力も売上も分散してしまい、続かなくなるのです。
2. なぜ多くの初心者は「作りすぎて失敗する」のか
初心者ほど「商品数を持たないと売れない」と思い込んでいます。
ですが、実は初心者の頃に
本当に必要なのは「売れる1つの商品」です。
間違った思い込み | 本当の戦略 |
---|---|
3つ以上の商品がないと信頼されない | 1アカウント1つでいいから “売れる商品”に仕上げた方が効率的 |
商品数=売上に必ず比例する | 商品数≠売上、改善と導線が鍵になる |
複数テーマがあれば売れるチャンスが増える | 情報がブレると集客できず、逆に機会損失になる |
3. たった1個の商品が仕組みの“核”になる理由
仕組み化の導線は、実は「売る商品」からしか作れません。
セールスレターも、ステップメールも、SNS発信も。
全部、その“商品”を中心に設計されているのです。
つまり、商品がなければ導線は作れませんし、
逆に商品が1つでもあれば、販売の仕組みは構築できるということです。
4. 商品から自動販売までの導線設計【全体像】
以下が、1商品をベースにした販売導線の全体構造です。
商品導線の全体像
フェーズ | 内容 | 使用ツール |
---|---|---|
① 商品設計 | ターゲットに刺さる商品を1つ持つ | note、Notion会員サイトなど |
② 無料プレゼント化 | 商品の一部を「無料特典」として用意 | PDF, 無料noteなど |
③ ステップメール作成 | プレゼント申込者へ自動でセールスする、またはインスタ→自動DM化で最初はすぐ商品販売 | マイスピー |
④ SNS集客 | Twitter・Instagram等で導線に流す | SNS全般 |
⑤ 改善・分析 | 売上データを見て改善 | Googleスプレッドシート |
5. 【ステップ解説】仕組み化の5ステップ
それでは、仕組み化の具体的なステップを解説します。
ステップ1:売れる商品を1つ作る
競合分析・ターゲットリサーチを徹底
強みを1テーマに絞り込む
本当に求められているベネフィットを反映させる
本来はコンセプト決定やリサーチからはじめて
コンテンツ作成、会員サイト作成となります。
ここを飛ばしたい方は再販OKの商品を買えば
すっ飛ばすこともできます。
ステップ2:無料プレゼントを作成する
商品の一部を切り出す
PDF、メール講座など形式は自由
「これが無料?」と思わせる内容にする
ステップ3:ステップメールで自動販売
メルマガ登録後、3~5通で教育と販売を実施
読者の悩み→希望→解決→商品紹介という流れを作る
ステップメール作成があると一番いいですが
初心者の頃はDMから直接noteに飛ばして販売してもOKです。
ステップ4:SNSで集客
プレゼントの魅力をSNSで紹介、DMでプレゼントのPDFを配る
投稿からLINEやメルマガへ誘導、もしくはそのままnoteへ誘導
ステップ5:導線の改善
登録率、開封率、クリック率を確認
記事やツイートを改善しながらPDCAを回す
ライバルの投稿の構成を真似して投稿のクオリティーや頻度をあげる
6. SNS集客を絡めると収益が回り出す理由
SNSの役割は「無料プレゼント」に人を集めることです。
商品を直接売るのではなく、「無料→登録→販売」の流れが鉄則です。
SNSの役割 | 注意点 |
---|---|
商品認知を獲得する | いきなり売り込みはNG |
無料プレゼントに興味を持たせる | 興味関心を惹く投稿が重要 |
継続的な接点を作る | 発信の一貫性がカギ |
SNS発信で信頼を獲得 → 導線に流し込む
この流れができれば、収益は自動で生まれます。
7. よくある質問とつまずきポイント
Q1:まだ自分の商品がないのですが?
→大丈夫です。「自分が過去に悩んでいたこと」がヒントになります。
あなたがいいな!と思った商品の導線を参考に売るのがおすすめです。
商品が作れない人は「再販OKの商品」を売るのもいい一手です。
Q2:仕組み化って難しくないですか?
→1つずつの手順に分ければ初心者でも可能です。
仕組み化の教材も今作成しているところです。
Q3:SNSで発信が苦手です
→最初は売れてる人の投稿を真似するだけでOKです。
「無料プレゼント×日常」のセットが強いです。
8. 成功パターン比較:やる人vsやらない人
比較 | 仕組み化を実行した人 | しなかった人 |
---|---|---|
商品 | 1個に絞って深掘り | テーマがバラバラ |
SNS発信 | 一貫性があり成長 | 迷走して反応が薄い |
メルマガ | 自動化で売上発生 | 販売方法がない |
継続性 | データ改善で継続 | モチベが続かず挫折 |
仕組み化した人は、「検証→改善→安定化」という勝ちパターンに入ります。
でもそのためには「商品」が必ず必要だという認識を持つことが大切です。
最初はたった1つの商品があなたのやるべきことをガラッとかえていくんです。
まとめ:まずは、たった1個から始めよう
副業で人生を変えるために必要なのは、
何十個の商品でも、何百本の投稿でもありません。
たった1つの商品を持ち、それを仕組みとして機能させること。
これだけです。
そして、その1個の商品が「あなたの信頼の証」となり、
自動化と集客導線によって、あなたの人生を再構築する原動力になります。
それだけで、確実に一歩前に進めます。
「自分の商品を速攻もちたい!」と思っている方のために、ワンポチで商品が持てるシステムも用意しました。
以下のリンクからガイドブックが受け取れます。
(予告なく本ガイドブックは公開を中止することがあります。)
今のうちにみておいてくださいね。
コンテンツは以下のメルマガで配布しています。
・期間限定の無料プレゼント配布
・新商品のリリースもこちらのメルマガで行います↓
⇨https://nekoko89314.com/p/r/gTovjPDb
情報を見逃したくない方はぜひ
こちらのメルマガにご登録ください。
ここまで読んでくれて
感謝だにゃ〜!
記事でお会いしましょう!
著者紹介:ねここ
個人でビジネスを始めたばかりの初心者時代、無数の商品に手を出して迷走。
「たった1つの商品を磨く」戦略にシフトしたことで、月商7桁を達成。
現在は仕組み化戦略とSNS集客の両輪で、副業初心者をサポートする活動を行っています。
